ブリーチパーマでもダメージを最小限にパーマがかかる?!
2022/06/17
火曜日
03-5766-0045
渋谷、原宿・美容院・Cura(クーラ)>パーマ>ブリーチパーマでもダメージを最小限にパーマがかかる?!
2022/06/17
こんにちは!
原宿・表参道にあるパーマと縮毛矯正が得意な美容室Cura(クーラ)の中村です!
皆さん、ブリーチにパーマは無理って思っていませんか??
そんな疑問や、知っておいて欲しい情報を今回徹底解説していきたいと思います!
まず初めに以前あげたこちらの投稿も一緒に見ていただけると
ブリーチをするとパーマがなぜかからないのか分かると思うので
そちらをご覧ください。
よく聞くのはブリーチ毛にはパーマがかからない、チリチリになるといった情報を
耳にするかと思います!
ですが、結論から言うとCura(クーラ)ではブリーチ毛にも基本的に
パーマをかけることができます!!!
それはCuraのハイレベルな技術、経験、知識といったものが
あって初めて行える施術です。
正直どこでもできる技術ではないのでそちらだけはお間違いなくお願い致します。
そう思う方のほうが多いでしょう。
結論から言うとしっかりとした知識や、豊富な薬剤でダメージは
最小限に抑えることが可能です。
ですが、元々ダメージが激しいブリーチ毛にかけても
耐久性がなく後々切れ毛などの原因になる可能性ももちろんあります。
ですので今この記事を読んでいる方でブリーチ毛だけどパーマをかけたいと
思っている方にまずお伝えすることがあります!
ブリーチ毛にパーマをかけることはやはりどれだけ優しい薬などを
使っていても髪の毛に多少なりとも負担をかけていると言う自覚を
しっかり持って下さい><
そこで大事になってくるのはその後のお家でのアフターケアになってきます。
やはりパーマをかけた部分は乾燥しやすいため、しっかり保湿タイプの
シャンプー、トリートメントを使うことがマストになってきます。
確実にしたほうがパーマの持ちも良くなりますし、状態も良いため
ヘアスタイルの幅が広がります。
ケアができる方は是非パーマかけましょう!^^
ブリーチパーマの場合そのダメージ具合や、かかり具合によって
差はありますが、だいたい1ヶ月〜2ヶ月くらいだと思います。
どうしても冒頭でお伝えしたようにブリーチ毛は耐久性が無く、パーマを
維持する力が健康毛よりも弱いためパーマの落ちも健康毛よりは早めです。
ですが、そもそもブリーチ毛にパーマがかかること自体が今まで不可能
だったのでそれを考えると持ちが少し悪くても、かけたかった方々にとっては朗報ですよね(^_^;)
ここで実際ブリーチ毛にパーマをかけたお客様をご紹介します。
こちらのお客様は中間から毛先をブリーチしていましたが
綺麗にしっかりかかりました!
こちらのお客様はインナーブリーチをしていましたがこちらも
綺麗にかかりました!
こちらもインナーブリーチをしているお客様でしたが
無事綺麗にかかりました!
こちらのお客様はとっても複雑な履歴で、ブリーチと縮毛矯正が残っている
状態でしたが、だいぶ難易度MAXでしたがカットなどもさせて頂いて
無事綺麗にかかりました!(^_^;)
Before
確かブリーチ2〜3回ほどしていた気がします。。。^^;
After
とても綺麗にかかりました!
カラーもして艶感も出ました!
いかがだったでしょうか?
少しでもお役に立てる情報はありましたでしょうか?
今ブリーチをしている方や、ハイダメージでパーマを断られた。。。なんて方たちに
もっともっと色々なデザインを楽しんで頂けるように
最後の希望の星のような存在でいられたら嬉しいです(^_^)
もちろん出来ない場合もありますがご来店頂ければ一緒に色々デザインや、お悩みなど
解決して寄り添って行ければなと考えています^^
是非少しでも気になったらお気軽にご予約お待ちしております。
もちろんブリーチじゃない方も大歓迎なのでお任せ下さいね!
ケアブリーチで理想のヘアスタイルを手に入れましょう*
お電話からのご予約でしたら「ホームページを見た」とお伝えください!!
中村指名にしていただくとよりスムーズにご案内できるので
お気軽にご予約ください!
最後までご覧いただきありがとうございました。
Copyright© 2023 Cura All rights reserved.