【エイジング毛の縮毛矯正】毎月白髪染めしてるけどダメージは大丈夫?最先端の技術を徹底解説します
2023/06/23
火曜日
03-5766-0045
渋谷、原宿・美容院・Cura(クーラ)>縮毛矯正>【エイジング毛の縮毛矯正】毎月白髪染めしてるけどダメージは大丈夫?最先端の技術を徹底解説します
こんにちは!
神宮前美容室curaでスタイリストをしている松本です。
今回は私のお客さまで多いエイジング毛・癖毛さんについて
書いていきたいと思います!
毎月の白髪染めをしている方で縮毛矯正をしたら
チリチリになってしまった経験のある方も多いはず。
curaにはそういったお客様がたくさんいらっしゃいます。
美容室で失敗されないためにもぜひこの記事を読んでいただけたら嬉しいです!
どれぐらいのエイジングレベルなのか、傷み具合は具合はどのくらいなのか
によってアルカリ縮毛矯正にするか酸性縮毛矯正にするのかが変わってきます。
殆どの場合はアルカリ縮毛矯正で大丈夫なのですが、
細毛軟毛さんは酸性縮毛矯正にすることが多いです。
またハイレベルなカラー剤でカラーしている髪の毛は
傷んでいることが殆どなので、酸性縮毛矯正で施術します。
もちろん大丈夫です^^
むしろcuraのお客様は殆どが月1白髪染め
3ヶ月に1回縮毛矯正という方ばかりです。
5年勤めていますが続けているお客様がボロボロな状態は見たことがありません。
またダメージレベルに合わせて薬剤選定をするので
一人一人に合った薬剤とアイロンの入れ方などで調節します。
ダメージが気になる方は半年に1回程度が負担もなくおすすめです
続いて酸性縮毛矯正の仕組みについて簡単に、、、
アルカリ矯正は通常キューティクルを開いて施術するので結構パワープレー感があります。
だからと言ってダメというわけではなく、強力な癖を伸ばしやすいです。
酸性矯正はキューティクルを開かずに施術できるのでダメージレベルの高い髪には施術しやすいです。
アルカリと違ってアイロンの入れ方や、ドライの仕方なども変わってくるので
こちら側(美容師)の技術力が重要になります。
白髪染めと縮毛矯正について書いてみました。
意外とやることに対してはそこまで気にしなくてもいいのですが
お店選びや美容師選びはしっかりしないと、もしかしたらチリチリになってしまうかもしれません。
髪の毛は壊れたら再生しないので美容師選びは慎重に!
インスタやホットペッパーからもご予約できるので
お気軽にお問合せください!!!
【営業時間】
月曜日 12:00~20:00
水、木、金曜日 11:00~20:30
土曜日 10:00~20:00
日曜日・祝日 10:00~18:00
Cura
Hair & Life
(ヘアサロン クーラ)
〒150-0001
ゼロテクを使った白髪染め、髪質改善カラー、ダメージレスのケアブリーチ、ならお任せください!
ブリーチ毛でもできる酸性縮毛矯正も得意です!
なるべくダメージをしないように丁寧な塗り分け、薬の選定をさせていただきます。
Copyright© 2023 Cura All rights reserved.