【2022年最新】人気の韓国風フレアパーマとは?どのパーマで予約すればいいの?
2022/01/20
火曜日
03-5766-0045
渋谷、原宿・美容院・Cura(クーラ)>パーマ>【2022年最新】人気の韓国風フレアパーマとは?どのパーマで予約すればいいの?
2022/01/20
こんにちは!縮毛矯正、パーマが得意なお店
表参道/原宿の美容師Curaの 荒川です!
今日は
2022年大流行中の
韓国風フレアパーマ(デジタルパーマ)について
お話ししていきたいと思います!
◆この記事でわかること!
・フレアパーマで使用するパーマの種類
・朝のスタイリング時間
・おすすめのスタイリング剤
・フレアパーマの値段はどれくらい、、?
・フレアパーマの持続時間はどれくらい?
・フレアパーマをする際の注意点
※このページに出てくるパーマスタイルはコテ(ヘアアイロン)を
使用した写真はございませんのでご安心ください!
信頼してもらえた嬉しいです。
韓国風パーマの延長のゆるめのパーマですが、、
こんなスタイルをいいます↓
まずパーマの種類には
★コールドパーマ
★クリープパーマ
★低温デジクリップパーマ
★エアウェーブ
★デジタルパーマ
主に、この5つの種類のパーマがあります
今回のフレアパーマは
この中のデジタルパーマ【デジパ】でかけていきます。
デジタルパーマでかけるフレア(逆巻き/リバース巻き)の
柔らかなパーマスタイルのことを「フレアパーマ」と呼んでいます。
普通のコールドパーマなどに比べて
デジタルパーマは熱を利用してパーマをかけることができるため
乾かしてもリッジの出るような巻き髪の風
柔らかなパーマスタイルが楽しめるのが大きな特徴です!!
従来のパーマに比べ、フレアパーマの場合はデジタルパーマを使用することで
薬剤の塗り分けがしっかりとできるのが大きな特徴!
例えば!
既にパーマをかけたことがあるお客様が来店された場合、
根本の健康な部分と既にパーマをかけている毛先の方の
ダメージの状態というのは全く違いますよね!
その状態で根本も毛先も同じ薬剤を使用してしまうと当然毛先が痛んでしまったり
根本付近の方がかかりが悪くなってしまったりしますよね!
フレアパーマであれば薬剤の塗り分け
をするためこれを防げます!(^^)
※注
ですが「デジタルパーマをかければ痛まない!」ということではありません!
詳しくは後半でお話します!!
・夜シャンプー後ねじりながらしっかり乾かす
・朝起きて少し濡らしてほぐす。
・スタイリング剤をつける
パーマといえば様々なスタイリング剤を想像すると思います
ムースなども使用する方が多くいらっしゃいますが
フレアパーマをする際におすすめのスタイリング剤は
・オイル
・バーム
この二つがおすすめです!!
コテまきが苦手な方でも夜乾かし朝スタイリング剤でセットするだけで
コテで巻いたようなスタイルを楽しめます!
とにかく朝時間がない方は超おすすめ!夜のうちに
かわかすので、朝はパーマを軽くだすだけで、
スタイリング終了!とにかく楽ができます!!
デジタルパーマ最大のメリット!従来のパーマよりも遥かに痛まずダメージレス
でパーマをかけることができます!
ダメージレベルに合わせて薬剤の塗りわけをしながらパーマを
かけることができるのでパーマを続けても痛む心配がありません。
⑤フレアパーマは長持ちする
薬剤のパワーに頼り切らず、熱と時間をかけて
かけるフレアパーマは薬剤の力だけでかけていく従来の
パーマに比べ少し時間を長く必要とする施術になります!
痛みにくいとは言っても
どんな施術にも少しのダメージはつきものです
「なのでケアを全くしない、したくない!」
という人には不向きかもしれません!
髪の毛の状態に合わせ薬剤選定をするため
フレアパーマをする際、薬剤の選定が超重要になってきます!
薬剤の数が多くパーマに詳しい美容師さんに
やってもらうのがおすすめです!
大体の目安になりますが
カウンセリングに30分+
施術時間は最低約3時間〜最大だと4時間を
設けさせていただく場合があります!
(特にご新規のお客様にはしっかりとしたカウンセリングが、
必要になってきますのでカウンセリング時間に
長めのお時間をいただく場合がございます)
フレアパーマをされたお客様は【平均で3ヶ月に一度】
かけている方が多くいらっしゃる印象です!
3ヶ月経つと元の状態に元通りに戻るわけではなく
どちらかというと根本の新しい髪の毛が伸び
その伸びた部分が気になりだす感じですね
・緩めのパーマも楽しめる方であれば年に2〜3回
・強めのパーマが好きまたは
根本からしっかりが好きという方であれば年に3〜4回
強めにかけた方がもちはいいですが
基本的に髪の毛をバッサリと切らないかぎり
半永久的にパーマは持続するのもデジタルパーマの特徴です!!
※全てのお写真、コテで巻いたりブロー等はしていません!
パーマというメニューはどこのサロンにもある施術内容になりますが
実はどの美容室・美容師さんでも
簡単にできる施術ではないのが悲しい現状です。
せっかくパーマをかけるために伸ばした髪が
台無しになる可能性もあります、、、
そんな取り返しのできない失敗を無くすためのは
特化しているサロンやパーマに関して詳しい美容師さんに
やってもらうのがおすすめです!
パーマをかけると痛む
バサバサになるそんなイメージでパーマをのかけることに抵抗がある方も
かけてみたいけど今の髪の毛状態でかけれるか不安なそんな方は
まずは一度お電話にてのご相談も承っております!
03−5766−0045
フレアパーマをかけたくて
美容院選びにお困りの方はご予約おまちしております!!
Writer 荒川華穂
地毛のようなナチュラルな縮毛矯正。髪質改善、ヘアケアお任せください。
私自身が髪質や癖毛に悩み、色んな髪質改善や縮毛矯正を体験したからこそお伝えできることがあります!
全ての髪質、癖に悩んでいる人はぜひご相談ください。
Copyright© 2024 Cura All rights reserved.