直毛でもパーマはかかる?!実際どうなのか徹底解析
2021/08/06
火曜日
03-5766-0045
渋谷、原宿・美容院・Cura(クーラ)>パーマ>直毛でもパーマはかかる?!実際どうなのか徹底解析
2021/08/06
こんにちは!
パーマで有名な原宿・表参道にある美容室Cura(クーラ)の中村です!
今日は直毛で軟毛の私自身が悩んでるパーマについて
ブログを書いていきたいと思います!!
まず、直毛の方でよくパーマをかけるとすぐ取れるっていう話を
聞きますよね。
実際くせ毛の方よりはパーマがかかりにくいです。
その原因の一つとしてはキューティクルの厚さです!
普通のキューティクルの枚数は6~8枚と言われています!
ですが直毛で太毛の健康毛の方はそのキューティクルの厚さが分厚く
お薬の浸透があまり良くなくかかりがあまりよくないというのが一つの要因です。
逆に髪の毛が細く猫っ毛の方はキューティクルの枚数が
3枚以下と言われており薄くダメージを受けやすいです!
この場合髪の毛の中のお薬が作用する部分の量が太毛の方よりも
少ない為かかりにくいという原理です。
パーマは簡単に言うと【アルカリ】と【還元】というものを使って
かけていきます!
アルカリとは簡単に言うとお薬を中に浸透させる為の鍵のような役割です
鍵が無いとドアは開かないですよね?
なので髪の毛の中にお薬を浸透させる為の大切な役割になります。
健康毛の場合アルカリ値がある程度無いとお薬が中に浸透せず
パーマがかからない原因になります。
又、還元剤も少ないとパーマがかからずにただ傷んで終わるなんて
悲しいことに・・・。
このアルカリと還元をコントロールする事で
綺麗にパーマをかけることが可能になります^^
直毛で猫っ毛な私の髪の毛の場合太毛で直毛の方よりも
アルカリの量は少なくてもかかりますが、リッジがだれやすい場合があります。
ですがしっかり還元させていればめちゃくちゃダメージ毛でない限りかかります。
実際直毛のお客様で今まで綺麗にパーマがかかったことが
ない方もパーマかけさせて頂きましたが問題なくパーマを
かけることができました^^
直毛 太毛さん
↑ 直毛で太毛さん
この方をパーマしました!
しっかりリッジもでて綺麗にかかってます。
次はこちらの方
直毛で細毛カラーはしてない方です。
こちらの方も綺麗にパーマかかりました!
こちらの方も直毛でした!(Beforeを撮り忘れてました、、、すいません)
このようにしっかり薬剤をコントロールすれば綺麗にパーマ
をかけれることができます!
直毛でパーマをかけることを諦めている方!
まだ諦めるのは早いですよ!!!!
今まで取れてしまってかからない方や思い通りのパーマにならない方
一度ご相談ください。
しっかり可愛いパーマかけさせて頂きます!
もしこの記事を読んで少しでもパーマをCuraでかけたいなと
思って頂けたなら幸いです!^^
もう失敗したく無い方是非お待ちしております!
ホットペッパーからのご予約も可能です!
こちらのクーポンもご利用ください!
お電話からのご予約でしたら「ホームページを見た」とお伝えください!!
中村指名にしていただくとよりスムーズにご案内できるので
お気軽にご予約ください!
Copyright© 2022 Cura All rights reserved.