【今後どうする?】初めてメンズ縮毛矯正をかけました!これからも続けたい?もしくは、メンズ縮毛矯正やめたい?
2023/08/03
火曜日
03-5766-0045
渋谷、原宿・美容院・Cura(クーラ)>メンズ>【今後どうする?】初めてメンズ縮毛矯正をかけました!これからも続けたい?もしくは、メンズ縮毛矯正やめたい?
「くせが凄いからメンズ縮毛矯正をかけたい」
「興味があるからメンズ縮毛矯正を一度かけてみたい」
くせで悩んでいる方はもちろん。
メンズ縮毛矯正を初めてかける方の中には、「メンズ縮毛矯正をかけてみたかった!」「興味本位でメンズ縮毛矯正をかけてみたかった!」「美容室で唯一メンズ縮毛矯正だけやったことがなかった!」っていう方多いです。
初めてメンズ縮毛矯正をかけた後は、「メンズ縮毛矯正を続けたい!」「もう欠かせない!」というご意見と「メンズ縮毛矯正1回かけてみたかっただけだから満足した」というご意見分かれると思います。
ということで今回は、、表参道/原宿のヘアサロンCuraでメンズリピート率No.1スタイリストの山崎(やまざき)が初めてメンズ縮毛矯正をかけた今後についてを解説していきたいと思います!
〜この記事を読むメリット〜
・初めてメンズ縮毛矯正をかけたけど今後どうしたらいい?
・今後もメンズ縮毛矯正を続けたい!
・メンズ縮毛矯正に飽きた。。。
・メンズ縮毛矯正をやめたい。
「デザインも癖の悩みも諦めたくない!!」
そんな方の参考になれば幸いです。
メンズ縮毛矯正とは、くせを真っ直ぐに伸ばしたりチリチリしている毛を綺麗にするイメージが強いと思います。
最近では、韓国人風なナチュラルなストレートスタイルが人気で、くせはないけどやってみたい!!!方が多いです。
ただ、美容師さんによってはくせがないからやらなくていい!やらない方がいい!と言われること多々あります。
それは、メンズ縮毛矯正は髪の毛にとっては負担がかかってしまったり、今後のやりたいヘアスタイルにも影響してしまうので担当美容師さんと相談してみるといいと思います。
それでもやってみたい方は仕上がりのイメージをしっかり共有することが大切です!
メンズ縮毛矯正の場合、3ヶ月で根本のリタッチ縮毛矯正をしてあげるとベストです!
なぜなら、メンズの場合3ヶ月経つと根本の新生部が3㎝伸びてきます。(1ヶ月に1㎝)
3㎝伸びると髪の長さや襟足などの短い部分は縮毛矯正がかかっている部分が切り落とされなくなってしまいます。
もしくは、縮毛矯正がかかっている部分とかかっていない部分が1:1になります。
縮毛矯正は半永久的なものなので完全に取れてしまうことはありません。
ただ、3㎝伸びると根本の癖によって毛先まで収まりが悪くなってしまったり、広がってしまったりするので3ヶ月目安がいいと思います!
メンズ縮毛矯正を続けるにはホームケアをしっかり行うことが最も重要です!!
家でのシャンプーやトリートメント、アウトバスやドライヤーが大きく髪質に影響するので、良くするのも悪くするのもご自身のホームケア次第です。
ホームケアを雑にしてしまうと髪質が悪くなり、美容室での施術を断られてしまったり、縮毛矯正をかけてもチリチリになりやすくなったり断毛の原因にもなり得ます。。。
縮毛矯正は美容室で扱う薬剤の中でも髪の毛に負担が大きくかかる施術です!
ホームケアとして、お家で使うシャンプーをしっかり洗浄しながら栄養成分配合のものに変えたり、ドライヤーの前に洗い流さないトリートメントで保湿をし、熱ダメージから守ること。
そしてしっかりドライヤーで乾かすことです。濡れている状態はキューティクルが開いているので髪の中の栄養分が出ていってしまうのでしっかり乾かしましょう。
メンズ縮毛矯正をやめたい場合、縮毛矯正がかかっている髪の毛を徐々にカットで切り落としてなくなるまで待つ。
〈メリット〉
カットだけで新生部が生えてくるまで待つので髪の毛に負担(ダメージ)がかからない
〈デメリット〉
新生部はくせ毛、毛先は縮毛矯正毛になるので不自然さは出やすい
縮毛矯正がかかっている毛先に優しい薬剤でパーマをかける。パーマスタイルみたいにしっかりパーマをかけるというよりは地毛の癖に近づくようにニュアンス程度にかける。
メリット
地毛っぽい感じに戻せる。髪の毛に動きを出せる。
デメリット
縮毛矯正がかかっている部分に薬剤を乗せるので、髪の毛にダメージ(負担)がかかってしまう。
メンズ縮毛矯正をかけた方は、今後、“続けるか”、“やめるのか”どちらかの選択をすることになります。
メンズ縮毛矯正を続けるにも、やめるにもそれぞれの方法があります。
どちらを選択しても常にかっこよくいれるよう、今後のヘアスタイルで迷子にならないように、少しでもこのブログが皆様の参考になれば嬉しいです。
いかがだったでしょうか。メンズ縮毛矯正の続け方・やめ方は、
【1】メンズ縮毛矯正って実際どんな感じなの?
【2】メンズ縮毛矯正を今後も続けたい!
【3】メンズ縮毛矯正もう続けなくていいかも。。。
【4】まとめ
の4つでした!!
このブログで私が伝えたかったことは、メンズの縮毛矯正は、女性の縮毛矯正より難易度の高い高度な技術という事です。単にクセを伸ばすだけなら大抵のサロンではやってもらえますが、真っ直ぐ過ぎず自然な仕上がりにできる美容師さんは本当に少ないです。
メンズの方でクセに悩んでいる方はぜひ一度、相談に乗らせてください!
丁寧なカウンセリングで納得のいく縮毛矯正を提案させていただきます^^
初回のお客様はこちらのクーポンがおすすめです。
(タップで予約ページに飛びます!)
↓
指名予約でないと、私が担当することはほぼないので
「メンズ縮毛矯正で失敗したくない!」
という方はぜひ山崎指名でご予約ください。
ご新規・縮毛矯正初心者の方も大歓迎です!!
メンズの縮毛矯正なら私に任せてください^^ご予約お待ちしてます。
お電話でのお問い合わせでは、"ホームページを見た"とお伝え頂ければ適用いたします。
下記電話番号クリックでお店に繋がります。
Cura/原宿店勤務/メンズ縮毛矯正のスペシャリスト。髪質に悩みを持つメンズから圧倒的な支持率で注目を集める。
特にメンズの縮毛矯正・髪質改善に対する技術は同サロンでも群を抜く実力者。
【地毛のようなストレート】をテーマに扱いやすく、トレンド感のあるヘアを提案します。
Copyright© 2023 Cura All rights reserved.