渋谷、原宿・美容院・Cura(クーラ)>メンズ>【2020年最新】メンズパーマのショートスタイル! 知っておきたい5つの事!

【2020年最新】メンズパーマのショートスタイル! 知っておきたい5つの事!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【2020年最新】メンズパーマのショートスタイル! 知っておきたい5つの事!

こんにちは!

渋谷美容室Cura
トップスタイリスト 森です!

ここ近年パーマをかけるメンズの方が続々と増えています!

この記事ではメンズパーマのショートについて、知っておいてほしい5つの事についてご紹介していきます!


ショートスタイルにパーマをかける時の考え方

メンズのショートやベリーショートのスタイルにパーマをかける時のポイントとしては『やりすぎない』という事が重要です!

短い髪の毛に強めのグルグルなパーマをかけると印象的に野暮ったいイメージになります。

せっかくいいカットなのにパーマが強いと全体のシルエットが崩れてしまうのと何よりも動きが大きいのでどうやってスタイリングすればいいかイメージがわかず結局上手にセットが出来ないという声を多く聞きます!

あくまでも毛先にニュアンスをつけて動かすというイメージ。

個人的にはこの考え方がいいと思います!

もちろん強いカール感でかけるショートのスタイルもあるのでその際は是非ご相談ください!

ショートにはどんな種類のパーマがオススメなのか

先程の毛先にニュアンスをつけるという考え方に相性がいいパーマの種類として『ピンパーマ』というものがあります。

ピンパーマとは髪の毛先をコットンで巻き込んで、ピンで止めるという巻き方のパーマです。

どういったメリットがあるかというと、

①,根元にはカールがつかないで毛先中心に動きが出るのでごちゃごちゃしない。

②,ロッド(パーマを巻くスティック状のもの)で巻くより細かく巻くことが出来るのでショートのスタイルでも動きのあるスタイルを作れる。

という点です!

巻き方を変えれば根元の動きも出しつつ全体の動きも程よくつける事が出来ます!

『ピンパーマ』の特徴とは?

まず先程でもあげた毛先中心に動きが出るので扱いやすいという点。

ドライするとさらにゆるくなるのでスタイリングしてなくてもボサボサに見えずナチュラルな印象です!

ドライ後にスタイリング剤をつけるとまた動きが出るので、ONとOFFの使い分けがしやすいパーマの種類だと思います!

仕事ではナチュラルに、プライベートではバッチリ決まるショートスタイル。

社会人の方に是非オススメしたいです!


ショートのパーマはビジネスマンの方にもオススメ!

まずショートのパーマスタイルは刈り上げとの相性がとてもいいです!

全体のシルエットとしてパーマなどでトップにボリュームを出す場合、

ネープやサイドを刈り上げにしてあるとその部分が引き締まってスッキリとした印象になります。

パーマでオシャレな印象を残しつつ爽やかなスタイルに。

そうですビジネスマンの方にオススメする理由がこれです!

先程あげたピンパーマのナチュラルな動きでサイドとネープをスッキリと刈り上げるスタイルは

ビジネスマンの方から非常に人気がありオーダーがとても多いです!

その中で刈り上げの幅や角度やグラデーションの濃さ、もちろん全体のレングスや束感など

様々なポイントにこだわってデザインをしていますので納得のビジネススタイルに

出会えると思います!



巻き方の種類について

様々な巻き方がありますが共通している点としては、

『根元まで巻き込まない』これがメンズショートのパーマにおいては重要です。

ショートの場合根元まで巻くと求めていないボリュームが出るので、スタイリングがイメージ通りにいかなくなってしまいます。

先程あげたピンパーマや、ロッドで巻く場合も髪の毛に対して半分程度を目安にして巻いていくとナチュラルなメンズショートのパーマになります!


もちろんスタイルによってはショートでもしっかりと動きをだすパーマもあるのでその時はしっかり根元まで巻き込みます。

その場合ある程度毛先を逃して巻いてあげると動きが散らばりすぎないです!

根元まで巻くショートも巻き方次第でしっかりと扱いやすくパーマをかけていきますのでご安心下さい!

オススメのスタイリング方法

スタイリングの方法としては『しっかりとドライする』これを是非意識していただきたいです!

メンズショートのスタイルは根元の向きによって決まります。

朝寝起きの髪の毛にスタイリング剤でセットした場合、お昼頃にはぺちゃんこになって崩れてしまうなんて経験したことありませんか?

寝起きだと根元が潰れているため毛先にスタイリング剤をつけても時間がたつとヘアスタイル自体が潰れてしまいます。

しっかり根元まで濡らしてドライする。スタイリング剤をつける前の段階でヘアスタイルのシルエットが綺麗に整っている。これが非常に重要です!

スタイリング剤の種類としてはなりたいテイストによってご自由に選んで下さい!

少し大人っぽく決めたいならジェルやオイルやグリース。

アクティブに動かしたいならマットワックスやハードタイプのもの。

最近のショートのパーマスタイルとしてはやはりツヤ感がある方が今っぽいのでグリースなど水分を多く含んだスタイリング剤がオススメです!

濡れ髪のようなウェットな質感にしたい場合も同じで、しっかりとドライをした後に全体をスプレイヤーなどで少し濡らしてスタイリングするのがオススメです。

ドライしないで濡れたままスタイリングすると、やはりボリュームが出ずぺたーんとした仕上がりになってしまいます!



まとめ

いかがでしたでしょうか?

以上のポイントをしっかり押さえてパーマをかければショートでもカッコイイ理想のパーマスタイルになります!

あくまで基本的な考え方ですので、実際にご来店していただいた際に悩みややりたいスタイルをご相談してくださればきっといいヘアスタイルに巡り会えるはずです!

高橋のお客様はメンズの方が8割を占めています。

お客様からも多くの嬉しい口コミを頂いています!

メンズのお客様は女性に比べて口コミを書いて頂ける機会が少ないので本当に嬉しいです。

今なら初回限定のクーポンを準備してお待ちしておりますので、

下のボタンから是非ご予約お待ちしております!

このクーポンはどんな種類のパーマでも対応していますので、

『パーマの事よくわからない!色々相談して決めたい!』

という方にもオススメです!

是非Curaでお待ちしております!

お電話でのお問い合わせでは、"ホームページを見た"とお伝え頂ければ適用いたします。

下記電話番号クリックでお店に繋がります。

03−5766−0045

東京都渋谷区神宮前6-16-13 NAIAS神宮前4F


Cura高橋凌

森 正臣

森 正臣

Written by:

大切にしていること>
・ご自宅での再現性
・扱いやすさ
・似合わせ

この三つを大切にヘアスタイルご提案させて頂きます!

髪の毛にかける時間は短くしてもっと素敵なヘアに!

カット・パーマが得意です^^話やすさNo.1☆笑 

  

美容師さん向けにブログも書いているので、ケミカルが好きな方は是非ご覧ください!

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

森 正臣は、こんな記事も書いています。

  • 【予約前に確認!】酸性ストレートで本当に大丈夫?髪質改善?縮毛矯正?メリット/デメリットを現役の都内美容師が徹底解説します!

    【予約前に確認!】酸性ストレートで本当に大丈夫?髪質改善?縮毛矯正?メリット/デメリットを現役の都内美容師が徹底解説します!

  • 【最新技術】酸性デジタルパーマのメリット/デメリットを現役パーマ美容師が徹底解説

    【最新技術】酸性デジタルパーマのメリット/デメリットを現役パーマ美容師が徹底解説

  • 【必見】縮毛矯正当日シャンプーしないで!は嘘??現役美容師が徹底解説

    【必見】縮毛矯正当日シャンプーしないで!は嘘??現役美容師が徹底解説

  • 【絶対見て!】市販と美容室の白髪染めどっちがいい!?

    【絶対見て!】市販と美容室の白髪染めどっちがいい!?

  • 【白髪改善】白髪の5つ原因と2つの対策方法を徹底解説【30代/40代】

    【白髪改善】白髪の5つ原因と2つの対策方法を徹底解説【30代/40代】

  • 【危険!?】白髪染めと縮毛矯正を安全に同時施術していくための解説ブログ

    【危険!?】白髪染めと縮毛矯正を安全に同時施術していくための解説ブログ

人気記事 新着記事 関連記事
  1. 1

    自分の髪の長さがわかる!!ミディアム?ロング?の基準は??

    自分の髪の長さがわかる!!ミディアム?ロング?の基準は??

    345328

    2019/04/14
  2. 2

    気になるピンクカラーの色落ち教えます!!

    気になるピンクカラーの色落ち教えます!!

    188653

    2019/11/04
  3. 3

    【間違いだらけの】デジタルパーマと普通のパーマの違い!人気のデジタルパーマを超パーマ美容師がわかりやすく解説します!

    【間違いだらけの】デジタルパーマと普通のパーマの違い!人気のデジタルパーマを超パーマ美容師がわかりやすく解説します!

    164544

    2020/05/10
  4. 4

    【取れないの?】パーマかけた当日はシャンプーをした方がいい理由を現役超パーマ美容師が徹底解説

    【取れないの?】パーマかけた当日はシャンプーをした方がいい理由を現役超パーマ美容師が徹底解説

    128473

    2019/01/10
  5. 5

    初めてのヘアカラーを大成功させる【秘訣】を現役美容師が徹底解説!!

    初めてのヘアカラーを大成功させる【秘訣】を現役美容師が徹底解説!!

    81362

    2019/09/08
  1. 1

    【初めまして!!】Cura山崎絵莉菜のプロフィール

    【初めまして!!】Cura山崎絵莉菜のプロフィール

    61

    2023/03/04
  2. 2

    【ダサくない!?】女性美容師が考える自然なメンズ縮毛矯正の全て

    【ダサくない!?】女性美容師が考える自然なメンズ縮毛矯正の全て

    76

    2023/03/03
  3. 3

    【失敗しない!】メンズ縮毛矯正のテクニック集

    【失敗しない!】メンズ縮毛矯正のテクニック集

    35

    2023/03/02
  4. 4

    【2023年版】東京でメンズ縮毛矯正が上手いサロンの特徴5つを現役美容師が徹底解説

    【2023年版】東京でメンズ縮毛矯正が上手いサロンの特徴5つを現役美容師が徹底解説

    75

    2023/03/01
  5. 5

    【縮毛矯正とカラーは一緒にできるの?】現役美容師が徹底解説!!!

    【縮毛矯正とカラーは一緒にできるの?】現役美容師が徹底解説!!!

    122

    2023/02/10
  1. 1

    【ダサくない!?】女性美容師が考える自然なメンズ縮毛矯正の全て

    【ダサくない!?】女性美容師が考える自然なメンズ縮毛矯正の全て

    76

    2023/03/03
  2. 2

    【失敗しない!】メンズ縮毛矯正のテクニック集

    【失敗しない!】メンズ縮毛矯正のテクニック集

    35

    2023/03/02
  3. 3

    【2023年版】東京でメンズ縮毛矯正が上手いサロンの特徴5つを現役美容師が徹底解説

    【2023年版】東京でメンズ縮毛矯正が上手いサロンの特徴5つを現役美容師が徹底解説

    75

    2023/03/01
  4. 4

    【2023年版】ラフで雰囲気のあるメンズをつくる“ゆるめパーマ”とは?現役美容師が徹底解説します!!

    【2023年版】ラフで雰囲気のあるメンズをつくる“ゆるめパーマ”とは?現役美容師が徹底解説します!!

    2059

    2022/01/26
  5. 5

    【2020年】メンズのショートスタイル! 自分に似合うショートヘアって何? 現役の渋谷美容師が徹底解説!

    【2020年】メンズのショートスタイル! 自分に似合うショートヘアって何? 現役の渋谷美容師が徹底解説!

    6248

    2020/01/11

カテゴリー

美容院専用ホームページサービス

Copyright© 2023 Cura All rights reserved.

"