渋谷、原宿・美容院・Cura(クーラ)>ヘアカラー>髪質改善トリートメントとカラーの組み合わせで髪年齢が若返る!?

髪質改善トリートメントとカラーの組み合わせで髪年齢が若返る!?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
髪質改善トリートメントとカラーの組み合わせで髪年齢が若返る!?

こんにちは


『髪質改善カラー』のできるヘアサロンCuraの米村です。


今回の記事では、

ここ最近、じわじわと人気メニューになってきた


「髪質改善カラー」について


世界一わかりやすくまとめたいと思います。


【どんな人にオススメなのか】


・髪の毛が細い

・表面にアホ毛が多い

・まとまりが悪い

・美髪になりたい


当てはまったら、読む価値があります。


髪質改善カラーとは?


他のサイトをご覧になった方もいると思います。


結構、難しく書いてありませんでしたか??


そのワケは、「髪質改善カラー」というものが

最近出てきた技術で、

美容師側も覚えたばかりな状況だからです。


つまり知識を噛み砕けていないということ。


しかし、メニューの効果としてはとても簡単です。


一言で言うと


髪質改善カラーは


「髪質が良くなる最高のカラー」


です。


当日の仕上がりでこのメニューを超えるカラーは存在しないでしょう。


どれくらい時間がかかるのか?


所用時間は、約2時間ほどです。(カットなしの場合は+40分)


- カラーで2時間って長くないですか??


そうなんです。


理由はカラーとセットになっている「髪質改善トリートメント」があるからです。


『髪質改善カラー』は、


・髪質改善トリートメント

・カラー


の複合メニューなのです。



そのため、通常のカラーよりもお時間をいただいております。


トリートメント効果の持続時間

ここまでで、髪質改善カラーは

トリートメントとカラーを一緒にやることがわかったと思います。


そしてこのメニューが、

行列ができるほどの人気がある理由はサラサラの持続がとても長いというところにあります。


その持続時間は、髪質が合えば1ヶ月半から2ヶ月です。


普通、サロンのトリートメントは1ヶ月くらい持つと言われていますが、


実際は2週間か3週間で落ちてしまうことが多いです。


そういった意味でも従来のものに比べると圧倒的です!



気になる値段は??


TVなどで取り上げられていた都内のサロンの多くは、


かなり高額な方です。


実際のところ値段の差はサロンによってピンキリというのが現状です。


髪質改善カラーの相場は


12000円〜36000円


といったところですね。


値段に差があるワケ


単にブランディング戦略といってしまえばそこまでですが、

薬剤知識のある美容師目線で言わせてもらうと


安すぎるところは、危険です。


どういう事かというと、

髪質改善カラーは、クセ毛を20〜30%抑えてくれるのですが、


これ何かに似ていませんか??


そう。縮毛強制やストパーです。


髪の毛の内部に作用する薬品が少量含まれているので、調合を失敗されると髪の毛が痛みます。



そうなってしまったら意味がないので


信頼できる方にやってもらいましょう。


色はちゃんと選べるの?


いつもヘアカラーされていると思いますが、


お決まりの雰囲気でお願いしている人も多いはずです。


結論から言ってしまうと、色味はいつも通り選べるので安心してください。


髪質改善カラーは、特殊なカラー剤を使うわけではなく、


順番でいうと最初に施術する、「髪質改善トリートメント」が新しい技術なわけです。


好きな色を楽しみながら、艶髪になりましょう!!



東京で髪質改善カラーやるなら


メディアに取り上げられることが多くなった「髪質改善カラー」は全国的に予約が取りずらい状況になっています。


まずは、髪質改善メニューに詳しいお店を探しましょう。

【髪質改善オススメの種類はコレ!】3種類とその効果を3分で解説!【縮毛矯正(酸性ストレート)・酸熱トリートメント・サイエンスアクア】

【髪質改善オススメの種類はコレ!】3種類とその効果を3分で解説!【縮毛矯正(酸性ストレート)・酸熱トリートメント・サイエンスアクア】

髪質改善トリートメントとは? ・髪質に対して適切な技法で改善を目指す技術 ・メニューの名前ではない ・大きく分けて3種類ある
渋谷の美容室Curaのトップスタイリスト 森が今回は最新の髪質改善事情についてどこよりもわかりやすく、説明できたらと気合入れて書いていきます。
【読んで欲しい方】 ・髪質改善に興味をお持ちのお客様 ・これから導入しようとお考えの美容師さん ・やってみたいと思っているお客様
【この記事を読むメリット】 ・髪質改善についてよくわかる ・髪質改善の種類がわかる ・自分にあった髪質改善が見つかる
僕が髪質改善をはじめてから4年ほど経ちますが髪質改善というワードは去年からかつてないほどの盛り上がりをみせているようにみえます。 テレビの【マツコ会議】という番組で放送されさらにその勢いはさらに加速しましたね! この記事を読むに
「コイツ胡散臭いなー」
という方はぜひ僕のプロフィールみてみてください! 森 正臣のプロフィール 全国の美容師さんを母数にしてもトップ5%には入るくらいケミカルに精通しているはずなのでこの記事の信頼性も高いと思います。
【1】髪質改善の種類
#髪質改善
インスタグラムで検索するとすごい数の髪質改善がでくると思います。
ここからが本題です。
髪質改善とほとんどの写真がひとくくりになっていますが、
2021年11月現時点では、ひとくくりにはできないんですね。
以前のブログで,
〈髪質改善の匠〉髪質改善と縮毛矯正・ストレートパーマ違い? こんにちは!
表参道・原宿美容室Curaトップスタイリスト 森です
最近のよく髪質改善と縮...
という記事書きましたので髪質改善の考え方についてご覧下さい!
ざっくり3つの髪質改善があります。 さらに細かく分類はできますがお客様目線ではざっくり3種類でOKです!
▼縮毛矯正による髪質改善(酸性ストレートもココ) 効果→クセ毛に特化
▼酸熱(水素)トリートメントによる髪質改善 効果→髪のまとまり、質感に特化
▼サイエンスアクア(商品名)による髪質改善 効果→ツヤに特化、髪のまとまり
こんな表作って見ました。
もちろんCuraでは上記の3種類全て施術できます。
3種類できるサロンは全国でも数えることができるほどしかないのではないでしょうか?
全てを施術した現役美容師の観点から今回書いていきますので信憑性は高いと思います。
【2】縮毛矯正による髪質改善が効果的な場合
これは縮毛矯正というメニューを髪質改善として打ち出しているだけでやっていることは縮毛矯正です。 ↑縮毛矯正の髪質改善 くせ毛の悩みに効果は絶大です。
髪の毛へのダメージは3つの中で一番高いです。
実際にはお客様は気にならないレベルではできます。 最近はダメージレスに特化した酸性ストレート(酸性縮毛矯正)も流行っています。 決して傷まない訳ではないので注意!
酸性ストレートに関しては詳しく知りたい方はこちら
縮毛矯正のでの髪質改善をスタッフが体験レビューはこちら
【3】酸熱(水素)トリートメントによる髪質改善が効果的な場合
これは美容師の中でのヒットワードで全国の美容師が注目している技術です。 ↑酸熱トリートメントでの髪質改善
トリートメントとつきますが、みなさんが知っているトリートメントとは違います。
説明がすごく長くなってしまうので、回答だけ
グリオキシル酸・レブリン酸などの酸剤を使って髪の毛内部を擬似的に健康な状態に近づける技術です。
最後に水抜きのためアイロンを使って仕上げるので、仕上がりは驚くほどツルツルサラサラになります。 シャンプーをするとある程度髪の毛は戻ってしまうので施術を受ける前には、注意 詳しく知りたい方は 【超マニアック美容師向け】酸熱トリートメント徹底解説 (グリオキシル酸・レブリン酸・グリコール酸・ジカルボン酸・マレイン酸) ご覧ください。
酸熱トリートメントでの髪質改善スタッフの体験レビューはこちら
注意点としては、正しい使い方を説明されず導入してしまった美容室も多く 「逆に痛んでしまった」 という口コミも多いメニューです。 今回紹介する3つの髪質改善の中で一番予約前のリサーチが必要な髪質改善メニューです。
【4】サイエンスアクア(商品名)による髪質改善
特許商品なので今回は商品名で説明します。
サイエンスアクアは名前の通り特別な水です。
電解水で髪の毛のキューティクルを緩めて髪の毛が本来持つアミノ酸で、
キューティクル(髪の毛の外側)の型を還元剤を使わずに整えていくというメカニズムです。
新しいですね。
カラーも、パーマも縮毛矯正も酸トリートメントもこのキューティクルの下の細胞。
コルテックスに作用しているとされているので、このサイエンスアクアは完全に新発想なのです。
薬剤でのダメージはないに等しいと思いますが途中ストレートアイロンを入れる工程があるので、ダメージはゼロではありません。 還元剤を使わない為ダメージはこの3つの中で一番少ないと思います。
施術方法はOHアルカリ水を髪の毛にまんべんなく塗布→モイスチャークリーム剤→再度OH→ウエットアイロンorソーラー加温→流して→アイロン ※ウエットアイロンをする場合は超絶ダメージの可能性有
【5】ここまでのまとめ
長々と書いていきましたが髪質改善というワードだけでも、3つもやり方があるんですね。
注意点とすれば、酸熱トリートメントもサイエンスアクアも施術の仕上げにストレートアイロンを通す必要があるため信じられないほどのツヤツヤな写真が仕上げとして上がっていますが、自宅で自分で乾かした時にはああならないということは知っておく必要が有ります。 その面では現状縮毛矯正や酸性ストレートが一番再現性が高い施術です。
最後に髪質改善したいけど、どの髪質改善が自分にあっているのかヒントのなるようにまとめます。
▼各髪質改善 効果的なパターン
縮毛矯正→クセを落ち着かせたい・ドライヤーだけでまとめたい人
ダメージリスクは高いですが再現性はとても高いです。ドライのみでストレートになります。 毎朝楽にしたい方には一番おすすめです。
酸熱トリートメント→加齢毛に向いている・ハリコシを出したい人 加齢毛というのは生えてくる段階で、本来あるはずの水分量・油分も少なく痛んだ状態で髪の毛が生えてくるような状態なので、ダメージにも弱いので髪の毛の芯を架橋できる酸トリートメントが向いているように思います。 実際施術してみると施術後は髪の毛に少しハリコシがでます。 加齢毛によって髪の毛にハリコシがなくなった。 今まではうねりなどなかったけど最近出てきた。 そんな、エイジングによって髪の毛の髪質改善にもっとも向いていると思います。
クセ毛は少ししか伸びません。
サイエンスアクア→細毛で弱いクセ、ブリーチ毛で弱いクセ、欧米人のクセ毛の方 酸熱トリートメントよりも幅広い髪の毛に適応可能。 見た目のツヤを出したい方に向いています。 再現性、持ちは酸熱トリートメントより劣る気がします。 ※架橋がないため。
薬剤ダメージに極端に弱い髪の毛に向いています。
酸熱トリートメントよりサイエンスアクアの方がさらに薬剤によるダメージを気にしないで施術できます。 ブロー/アイロンでのダメージは酸熱トリートメントよりサイエンスアクアの方があるように思います。 両方ともクセの強い方にはあまり向きません。
【6】髪質改善についてのよくある質問 Q&A Q.実際に髪の毛はよくなってるの? A.髪の毛が修復する髪質改善メニューは2019年7月現在ではありません。 髪質改善メニューは見た目、手触りの向上がメインです。
Q.髪質改善って本当に痛まないの? A.どの施術をして髪質改善をするかにもよります。
縮毛矯正 → 薬剤でのダメージ、アイロンワーク 酸トリートメント → 急激なpHの移動、190度以上のアイロンワーク サイエンスアクア → pHの移動、アイロンワーク×2回 どの施術も髪の毛に負担がない行程はありません。 髪の毛の状態で、どの施術行程が一番負担が少ないかは信頼できる担当美容師さんに相談して施術していくことがベストです。
※痛まないというふれこみの髪質改善メニューは避けた方がいいと思います。 薬剤を勉強していれば施術で少しも痛まないということ絶対にないことを知っているからです。
Q.髪質改善でクセは伸びる? A.クセを伸ばす力はほとんどあまりありません。 クセを伸ばすことで髪質を改善していきたい場合は、縮毛矯正がオススメです。 実際にクセが伸びている場合は、弱い薬剤で縮毛矯正をやられていることがあるので注意!
Q.髪質改善はどこの美容室に行けばどういいのでしょうか?
A.髪質改善を売りにしている美容室はとても多いです。 上記でも書きましたが、どのように髪質改善していきたいかによってお店を選ぶべきです。 ・サイエンスアクアでの髪質改善をしたいならサイエンスアクアで髪質改善をしているお店 ・酸トリートメントでの髪質改善をしたい場合は、酸トリートメントでの髪質改善をしているお店 ・縮毛矯正で髪質改善をしたい場合は、縮毛矯正での髪質改善をしているお店
Curaでは、以前全ての髪質改善できましたが現在は縮毛矯正をメインで場合によって酸熱トリートメントもサイエンスアクアもできるようにしています。
【7】 髪質改善の相場や料金 髪質改善は上記で説明した通り種類があり施術内容も違います。
・縮毛矯正→15000円前後 ・酸トリートメント→12000円前後 ・サイエンスアクア→18000円前後
このあたりが現在の相場になります。
【8】髪質改善の種類のまとめ 縮毛矯正→クセ毛の悩み、広がる髪をまとめたい。 酸熱トリートメント→ハリコシを出したい、まとめたい。 サイエンスアクア→つやを出したい。
ダメージリスクは他の3つに比べるとかなり高いですが、再現性・持ち・クセを伸ばす力はピカイチです。
クセ毛での悩みの場合は縮毛矯正で施術した方がいいです。
ダメージリスクに関してもしっかり薬剤について勉強していれば×ではなく△〜◯まで底上げすることは可能です。 縮毛矯正・パーマが得意な美容室ではよほどの髪でない限りで◯施術することは可能です。 髪質に合わせて美容師が髪質改善をしっかりお客様に落とし込めなくてはいけません。
クセ毛を髪質改善されたい方には、縮毛矯正の施術が有効です。 縮毛矯正での髪質改善、お悩みの方でしたら迷わずCuraにお任せください!
安心安全に縮毛矯正させてただきます。
話題の酸性ストレートについて詳しくは 【9】髪質改善種類/効果 解説動画
縮毛矯正のご相談はこちら↓
髪質改善トリートメントで改善されたい方は 実際の酸熱トリートメントの施術動画もご覧ください。
お電話でのお問い合わせでは、"ホームページを見た"とお伝え頂ければ適用いたします。 下記電話番号クリックでお店に繋がります。 03−5766−0045 東京都渋谷区神宮前6-16-13 NAIAS神宮前4F
長くなりましたが、少し参考になれば幸いです。
酸熱トリートメントに関してさらに詳しく知りたい方はマニアックな内容になりますが↓ »酸熱トリートメント徹底解説 (グリオキシル酸・レブリン酸・グリコール酸・ジカルボン酸・マレイン酸) それでもわからない方は是非僕にご相談ください☆ 美容師さん向けにパーマケミカルの解説ブログも書いていますので、さらにパーマについて詳しく知りたい方はぜひご覧ください。


Curaが選ばれる理由

東京の渋谷・原宿エリアで「薬剤知識に強いサロン」として14年間ご愛好頂けている実績があります。

安心して任せられる全国トップクラスのスタイリストが、あなたの髪を必ず綺麗にします。


・トップレベルの薬剤知識

・徹底した衛星管理

・予約を詰め過ぎない


綺麗でゆったりと過ごせるスペースと時間を確保し、安心してお越し頂くためです。

ウイルス感染対策のため、予約枠をかなり少なくしてあります。


「髪質改善カラー」は特に丁寧な施術になるので

1日限定3名様です。


【新規様に限定クーポン】

新規でご来店のお客様に最大で30%OFFのクーポンをご用意しています


髪質改善カラー+カット (30%OFF)

27,500円(税込)→ 19,250円(税込)

*1日3名様限定ですのでご了承ください。



お電話でのお問い合わせでは、"ホームページを見た"とお伝え頂ければ適用いたします。

下記電話番号クリックでお店に繋がります。

03−5766−0045

東京都渋谷区神宮前6-16-13 NAIAS神宮前4F


米村 敦貴

米村 敦貴

Written by:

↪︎コテ巻き風パーマと透明感カラーで注目を集めているCuraのスタイリスト。

一人ひとり調合する薬剤でどんな髪質でも対応できる豊富なケミカル知識を有する。

【楽にお洒落する】をテーマに、ダメージを最低限に抑えたトレンドヘアを提案しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

米村 敦貴は、こんな記事も書いています。

  • 【最前線】SNSで大流行中の韓国風パーマを現役美容師が徹底解説!!楽にお洒落する色気ヘアを手に入れよう!!

    【最前線】SNSで大流行中の韓国風パーマを現役美容師が徹底解説!!楽にお洒落する色気ヘアを手に入れよう!!

  • 【2023年最新】今のインナーカラーは『さり気なく』入れる!仕事でもOKな大人のデザインカラーを徹底解説!!

    【2023年最新】今のインナーカラーは『さり気なく』入れる!仕事でもOKな大人のデザインカラーを徹底解説!!

  • 自然体でお洒落を楽しむ“くせ毛風パーマ”を表参道現役美容師が徹底解説!

    自然体でお洒落を楽しむ“くせ毛風パーマ”を表参道現役美容師が徹底解説!

  • 【最新】韓国のトレンドヘア「#ハッシュカット」とは?お洒落さんが実践してる上手な取り入れ方を解説!

    【最新】韓国のトレンドヘア「#ハッシュカット」とは?お洒落さんが実践してる上手な取り入れ方を解説!

  • 【2023年版】ラフで雰囲気のあるメンズをつくる“ゆるめパーマ”とは?現役美容師が徹底解説します!!

    【2023年版】ラフで雰囲気のあるメンズをつくる“ゆるめパーマ”とは?現役美容師が徹底解説します!!

  • 【2023年版】王道にして最強!ミディアムのパーマを徹底解説

    【2023年版】王道にして最強!ミディアムのパーマを徹底解説

人気記事 新着記事 関連記事
  1. 1

    自分の髪の長さがわかる!!ミディアム?ロング?の基準は??

    自分の髪の長さがわかる!!ミディアム?ロング?の基準は??

    345330

    2019/04/14
  2. 2

    気になるピンクカラーの色落ち教えます!!

    気になるピンクカラーの色落ち教えます!!

    188655

    2019/11/04
  3. 3

    【間違いだらけの】デジタルパーマと普通のパーマの違い!人気のデジタルパーマを超パーマ美容師がわかりやすく解説します!

    【間違いだらけの】デジタルパーマと普通のパーマの違い!人気のデジタルパーマを超パーマ美容師がわかりやすく解説します!

    164544

    2020/05/10
  4. 4

    【取れないの?】パーマかけた当日はシャンプーをした方がいい理由を現役超パーマ美容師が徹底解説

    【取れないの?】パーマかけた当日はシャンプーをした方がいい理由を現役超パーマ美容師が徹底解説

    128473

    2019/01/10
  5. 5

    初めてのヘアカラーを大成功させる【秘訣】を現役美容師が徹底解説!!

    初めてのヘアカラーを大成功させる【秘訣】を現役美容師が徹底解説!!

    81362

    2019/09/08
  1. 1

    【初めまして!!】Cura山崎絵莉菜のプロフィール

    【初めまして!!】Cura山崎絵莉菜のプロフィール

    61

    2023/03/04
  2. 2

    【ダサくない!?】女性美容師が考える自然なメンズ縮毛矯正の全て

    【ダサくない!?】女性美容師が考える自然なメンズ縮毛矯正の全て

    76

    2023/03/03
  3. 3

    【失敗しない!】メンズ縮毛矯正のテクニック集

    【失敗しない!】メンズ縮毛矯正のテクニック集

    35

    2023/03/02
  4. 4

    【2023年版】東京でメンズ縮毛矯正が上手いサロンの特徴5つを現役美容師が徹底解説

    【2023年版】東京でメンズ縮毛矯正が上手いサロンの特徴5つを現役美容師が徹底解説

    75

    2023/03/01
  5. 5

    【縮毛矯正とカラーは一緒にできるの?】現役美容師が徹底解説!!!

    【縮毛矯正とカラーは一緒にできるの?】現役美容師が徹底解説!!!

    122

    2023/02/10
  1. 1

    【オーガニックカラー】とは?今更聞けない低刺激カラー!

    【オーガニックカラー】とは?今更聞けない低刺激カラー!

    634

    2022/09/15
  2. 2

    【バズった】インナーカラーの種類と入れ方7選を現役美容師が徹底解説

    【バズった】インナーカラーの種類と入れ方7選を現役美容師が徹底解説

    2344

    2022/09/02
  3. 3

    【ケアブリーチ、ケアカラーとは?】ダメージレスな明るめカラー!

    【ケアブリーチ、ケアカラーとは?】ダメージレスな明るめカラー!

    1031

    2022/07/06
  4. 4

    【2023年最新】今のインナーカラーは『さり気なく』入れる!仕事でもOKな大人のデザインカラーを徹底解説!!

    【2023年最新】今のインナーカラーは『さり気なく』入れる!仕事でもOKな大人のデザインカラーを徹底解説!!

    1852

    2022/01/29
  5. 5

    【2023年最新】原宿・表参道で今一番韓国っぽいヘアカラーが出来るサロンのカラー美容師がオルチャンカラーを解説

    【2023年最新】原宿・表参道で今一番韓国っぽいヘアカラーが出来るサロンのカラー美容師がオルチャンカラーを解説

    5440

    2020/11/18

カテゴリー

美容院専用ホームページサービス

Copyright© 2023 Cura All rights reserved.

"