渋谷、原宿・美容院・Cura(クーラ)>ヘアカラー>【納得】なぜアッシュカラーは人気なのか|インスタ美容師が解説!!

【納得】なぜアッシュカラーは人気なのか|インスタ美容師が解説!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【納得】なぜアッシュカラーは人気なのか|インスタ美容師が解説!!

こんにちは、渋谷のヘアサロンCuraの米村です。


今回はCuraでカラーディレクターを任されている、現役インスタ美容師の僕が「アッシュ」という奥深いカラーを全力で紹介していきたいと思います!!

僕のインスタはこちらから

https://www.instagram.com/yone_003/


【こんな人にオススメの記事です】

・いつもアッシュがうまく入らない

・アッシュを使ったカラーの種類が知りたい

・透明感のあるカラーが気になる


最後まで読めば、


「自分が好きなアッシュカラー」「ブリーチありとなしのバリエーション」


アッシュのことが誰よりも詳しくなれちゃいます!!


1.アッシュカラーにできること


アッシュは英語でash=灰色を意味する単語ですが、実際には「くすんだ」という意味で使われる事がほとんどです。


よく、SNSの投稿やカタログで「〇〇アッシュ」という色名を見る事があると思いますがその時はこのように訳しましょう。


「〇〇アッシュ→ くすませた〇〇」


アッシュは色に灰色がかったベールをかけるようなイメージで色に透明感を与えてくれます


例えばオリーブアッシュ。オリーブは緑のことですがアッシュを混ぜることで原色の強さを弱めて肌色との馴染みも良くなります。



これが人気の秘密です。日本人の持つ赤黒いメラニンに対してアッシュはそせを打ち消す色を持っているので、透明感と柔らかさが出ながら、色の強さを程よく調節してくれるのです!

この記事ではCuraでリピート続出のアッシュカラーを「ブリーチあり」と「ブリーチなし」に分けて紹介していきたいと思います!


2.ブリーチなしのアッシュカラーカタログ


・アッシュブラウン


これぞベーシック!アッシュの魅力がシンプルに伝わるカラーです

赤みやオレンジみを抑えながら、まろやかで透明感のある印象です


・アッシュグレー


暗めのアッシュも可愛いです!色落ちしても、赤みやオレンジみが出にくいのでアッシュ感のあるカラーで色もちを重視するならこれくらい濃く深く入れるのもありですね


ちなみに染める前はこのくらい、オレンジみが強いお客様でした



Curaではカラー経験豊富なスタッフが多数在籍しており、個人差のある赤みやオレンジみを細かくカウンセリングで分析して、オリジナルなレシピ調合で透き通るようなカラーを提案できます!


・ピンクアッシュ



ピンクアッシュは実はブリーチなしでもできるカラーなんです!

ピンクとアッシュの相性は抜群に良くて、クールで透明感のある爽やかなアッシュとガーリーで女性らしさのあるピンクを混ぜて大人可愛い、人気カラーなのです!


ピンクについての詳しい記事はこちら

【2019年版】ピンクカラーは誰でも似合う愛されヘア!可愛さ漂うカラーデザインを大公開!!

こんにちは!渋谷にある美容室Cura(クーラ)でstylistをしている米村敦貴です!!
ピンク系のヘ...

・暗めアッシュ


ガツンと暗くする時にアッシュをオーダーしてみてはいかがですか??

また明るくするかもしれないのなら、黒染めはちょっとまった!です


1ヶ月でしっかり色落ちする、どこか黒じゃない透明感のあるカラーに仕上がります


3.ブリーチありのアッシュカラーカタログ


・アッシュグレージュ



アッシュカラーにおいて、ブリーチをするとどんなカラーができるようになるのか、


一番のメリットは、赤みやオレンジみを気にしなくて良くなるということです!

ブリーチをしない場合のカラーは赤みやオレンジみを反対色のアッシュで打ち消すということを常に考えなければなりませんでしたが、ブリーチでメラニンをしっかり削ってしまっているので、

アッシュそのものの色を表現できるというわけです!!


ブリーチにカラーをもう一回やるときCuraで一番人気のあるカラーはアッシュグレージュです


・シルバーグレー



一度ブリーチをするとアッシュカラーの中にシルバーを出す事ができます


洋服でいうとベージュコーデなどナチュラルなテイストの服のもマッチするので、シンプルが好きだけどハイトーンやってみたいという人におすすめ!!


・ブルーアッシュ

ブリーチしている上にアッシュを強く出すとブルーを感じるアッシュカラーが可能になります


少し濃く入れるので、色が落ちしても黄色味が出にくく、 色持ちいいカラーです!


・ミルクティーアッシュ


今、インスタで大人気なのがミルクティー系カラー!

ブリーチに少しアッシュを加えると、柔らかさのあるベージュを作る事ができます


よくある質問


Q. アッシュはどんな色落ちですか

A.アッシュの色落ちは赤みの少ないブラウンになります。赤みが少ないのアッシュが赤みを抑えるからです。


Q.市販の物でも染まりますか

A.満足のいく仕上がりになりにくいです。アッシュは色の定義が広く、サロンでは何種類かカラー剤を混ぜたりしています。


Q.アッシュカラーにオススメのシャンプーはありますか

A.洗浄力が強すぎないアミノ酸系のシャンプーがいいでしょう。


Q.アッシュはどんな印象になりますか

アッシュは寒色なので、クールで爽やかな印象を与えてくれます。メンズはもちろんのことショートの方でも似合いますよ。

まとめ


アッシュカラーは、〇〇アッシュカラーがSNSで増えてから種類がありすぎてお客様が混乱してる感じだと思います。ここでアッシュのキーワードは2つです!!


「柔らかさ」と「透明感」です!


この冬素敵なカラーで過ごしませんか?


【新規様に限定クーポン】


新規でご来店のお客様に最大で30%OFFのクーポンをご用意しています


カット&カラー (30%OFF)



お電話でのお問い合わせでは、"ホームページを見た"とお伝え頂ければ適用いたします。


下記電話番号クリックでお店に繋がります。


03−5766−0045

東京都渋谷区神宮前6-16-13 NAIAS神宮前4F


最後までお付き合い頂き、ありがとございます。


カラーのことなら米村(よねむら)にお任せください。


あなたに会えること楽しみにしています!


米村 敦貴

米村 敦貴

Written by:

↪︎コテ巻き風パーマと透明感カラーで注目を集めているCuraのスタイリスト。

一人ひとり調合する薬剤でどんな髪質でも対応できる豊富なケミカル知識を有する。

【楽にお洒落する】をテーマに、ダメージを最低限に抑えたトレンドヘアを提案しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

米村 敦貴は、こんな記事も書いています。

  • 【最前線】SNSで大流行中の韓国風パーマを現役美容師が徹底解説!!楽にお洒落する色気ヘアを手に入れよう!!

    【最前線】SNSで大流行中の韓国風パーマを現役美容師が徹底解説!!楽にお洒落する色気ヘアを手に入れよう!!

  • 【2023年最新】今のインナーカラーは『さり気なく』入れる!仕事でもOKな大人のデザインカラーを徹底解説!!

    【2023年最新】今のインナーカラーは『さり気なく』入れる!仕事でもOKな大人のデザインカラーを徹底解説!!

  • 自然体でお洒落を楽しむ“くせ毛風パーマ”を表参道現役美容師が徹底解説!

    自然体でお洒落を楽しむ“くせ毛風パーマ”を表参道現役美容師が徹底解説!

  • 【最新】韓国のトレンドヘア「#ハッシュカット」とは?お洒落さんが実践してる上手な取り入れ方を解説!

    【最新】韓国のトレンドヘア「#ハッシュカット」とは?お洒落さんが実践してる上手な取り入れ方を解説!

  • 【2023年版】ラフで雰囲気のあるメンズをつくる“ゆるめパーマ”とは?現役美容師が徹底解説します!!

    【2023年版】ラフで雰囲気のあるメンズをつくる“ゆるめパーマ”とは?現役美容師が徹底解説します!!

  • 【2023年版】王道にして最強!ミディアムのパーマを徹底解説

    【2023年版】王道にして最強!ミディアムのパーマを徹底解説

人気記事 新着記事 関連記事
  1. 1

    自分の髪の長さがわかる!!ミディアム?ロング?の基準は??

    自分の髪の長さがわかる!!ミディアム?ロング?の基準は??

    345329

    2019/04/14
  2. 2

    気になるピンクカラーの色落ち教えます!!

    気になるピンクカラーの色落ち教えます!!

    188654

    2019/11/04
  3. 3

    【間違いだらけの】デジタルパーマと普通のパーマの違い!人気のデジタルパーマを超パーマ美容師がわかりやすく解説します!

    【間違いだらけの】デジタルパーマと普通のパーマの違い!人気のデジタルパーマを超パーマ美容師がわかりやすく解説します!

    164544

    2020/05/10
  4. 4

    【取れないの?】パーマかけた当日はシャンプーをした方がいい理由を現役超パーマ美容師が徹底解説

    【取れないの?】パーマかけた当日はシャンプーをした方がいい理由を現役超パーマ美容師が徹底解説

    128473

    2019/01/10
  5. 5

    初めてのヘアカラーを大成功させる【秘訣】を現役美容師が徹底解説!!

    初めてのヘアカラーを大成功させる【秘訣】を現役美容師が徹底解説!!

    81362

    2019/09/08
  1. 1

    【初めまして!!】Cura山崎絵莉菜のプロフィール

    【初めまして!!】Cura山崎絵莉菜のプロフィール

    61

    2023/03/04
  2. 2

    【ダサくない!?】女性美容師が考える自然なメンズ縮毛矯正の全て

    【ダサくない!?】女性美容師が考える自然なメンズ縮毛矯正の全て

    76

    2023/03/03
  3. 3

    【失敗しない!】メンズ縮毛矯正のテクニック集

    【失敗しない!】メンズ縮毛矯正のテクニック集

    35

    2023/03/02
  4. 4

    【2023年版】東京でメンズ縮毛矯正が上手いサロンの特徴5つを現役美容師が徹底解説

    【2023年版】東京でメンズ縮毛矯正が上手いサロンの特徴5つを現役美容師が徹底解説

    75

    2023/03/01
  5. 5

    【縮毛矯正とカラーは一緒にできるの?】現役美容師が徹底解説!!!

    【縮毛矯正とカラーは一緒にできるの?】現役美容師が徹底解説!!!

    122

    2023/02/10
  1. 1

    【オーガニックカラー】とは?今更聞けない低刺激カラー!

    【オーガニックカラー】とは?今更聞けない低刺激カラー!

    634

    2022/09/15
  2. 2

    【バズった】インナーカラーの種類と入れ方7選を現役美容師が徹底解説

    【バズった】インナーカラーの種類と入れ方7選を現役美容師が徹底解説

    2343

    2022/09/02
  3. 3

    【ケアブリーチ、ケアカラーとは?】ダメージレスな明るめカラー!

    【ケアブリーチ、ケアカラーとは?】ダメージレスな明るめカラー!

    1031

    2022/07/06
  4. 4

    【2023年最新】今のインナーカラーは『さり気なく』入れる!仕事でもOKな大人のデザインカラーを徹底解説!!

    【2023年最新】今のインナーカラーは『さり気なく』入れる!仕事でもOKな大人のデザインカラーを徹底解説!!

    1852

    2022/01/29
  5. 5

    【2023年最新】原宿・表参道で今一番韓国っぽいヘアカラーが出来るサロンのカラー美容師がオルチャンカラーを解説

    【2023年最新】原宿・表参道で今一番韓国っぽいヘアカラーが出来るサロンのカラー美容師がオルチャンカラーを解説

    5440

    2020/11/18

カテゴリー

美容院専用ホームページサービス

Copyright© 2023 Cura All rights reserved.

"