渋谷、原宿・美容院・Cura(クーラ)>髪質改善>【ultowa treatment ウルトワトリートメント人気の理由】

【ultowa treatment ウルトワトリートメント人気の理由】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【ultowa  treatment ウルトワトリートメント人気の理由】

こんにちは。cura小暮です。


今回は【ultowa treatment】ウルトワトリートメントが何故、多くのお客様に人気があり、

喜んで頂いてるのか?


以前の記事と被る部分もあると思いますが、詳しく書いていこうと思います。【ultowa treatment】ウルトワトリートメントが以前よりは少し、多くの人達に  

 

認知されて来たのかなと思いますが、


まだまだ他の髪質改善トリートメント等に比べれば、認知度が高いとは言えません。


仲の良い友人や、家族、職場の先輩、後輩などで

【ウルトワトリートメント】やった事があると言う人が居たら

珍しいくらいなのかと思います。


今は世の中に数え切れない程の、トリートメント、髪質改善トリートメントが存在します。

一般の方に

知ってるトリートメント言ってみ下さいと質問しても、

何個も言える人はごく稀だと思います。


【ウルトワ】はまだ世の中に出てからの時間が浅いので、

多くの人に認知されていくのには、時間がかかるのかなと思っています。


お客様の中には【ウルトワ】の施術回数が10回を超えてる方も沢山いらっしゃいます。

回数を重ねていく程効果がとても感じられるので、それはお客様自身が一番わかっていると思います。


もちろん、【ウルトワ】だけでは無く、家で使うシャンプー、トリートメント

乾かし方など色々な要因があると思います。


これから先も今までと同じ様に、新しいトリートメントが沢山出てくると思いますが、

【ウルトワ】はまだまだ伸び白があるトリートメントです。


【徹底解説】ウルトワトリートメントとは?一番わかりやすくお伝えします!

【徹底解説】ウルトワトリートメントとは?一番わかりやすくお伝えします!

こんにちは。 表参道ヘアサロンCuraでトップスタイリストをしている小暮です。
今回は髪質改善トリートメントの最先端、 ウルトワトリートメント(ULTOWA treatment)を徹底解説します。
この髪質改善トリートメントの特徴は
・カラーと相性が良い ・持ちが良い ・艶を出しやすい ・髪質が良くなる
といった特徴があります。中でも「カラーと相性が良い」というのが 他の髪質改善トリートメントと違うところかなと思います。
こんな経験はありませんか? 『髪質改善トリートメントでカラーが色落ちした』 『数日後、少しギシギシする、これ失敗?』
お客様からよくいただくお声なのですが、髪質系のメニューはカラーと相性が悪かったり、 失敗されることがあるのです。
その点、ウルトワトリートメントはカラーととても相性が良く、 むしろカラーを一緒にすることで、より髪質を良くしていく相乗効果があります。
カラーを定期的にやっているお客様には、かなり可能性のある最先端の髪質改善メニューになりますので、 どうぞ最後までお読みください。
お客様からの質問で『髪の毛の癖は伸びますか?』と良く聞かれます。
【ウルトワ】はストレートパーマ のように強い癖を伸ばしたりする事は出来ませんが 少しの癖や、うねりを落ち着かせる事は可能です。
ストレートパーマ をかければ楽になるのはわかるけど、ストレートパーマ をかけたくないというお客様もいらっしゃいます。 その点はカウンセリング時に何が一番ベストなのかを、しっかり毛髪診断をして、説明させで頂きます。
通常のシステムトリートメントから、髪質改善トリートメントまで種類が豊富にあるので 様々な髪質、ダメージに対応できるので
必ず合うものを見つける事が可能です。
まずは少しウルトワトリートメントの主成分について。
スキンケアもしっかり【保湿】をすると思います。 その【保湿】は髪の毛にも重要である事は知っていると思います。
『保湿』で1番効果を発揮するのは 【コラーゲン】女性なら皆さん好きだと思います。 今回ご紹介する高濃度水素トリートメント
【ウルトワ】は最高級クラスのコラーゲンをベースに作られてます。
乾燥に必要なコラーゲンで保湿して、《艶髪》に
ウルトワトリートメントは、幅広い年代に人気がありますが、
特に、35歳以上の自分磨きや、美容に関する事に敏感な【大人の女性】に支持されています。
今回は最近良く聞いたり、見たりする髪質改善トリートメントについて、わかりやすく解説していきます!
髪質改善トリートメントって何?という方 是非参考にして頂ければ幸いです。 【髪質改善】 インターネットや、instagram等でご覧になった事があるかと思います。
『#髪質改善』 最近話題ですね。
色々な種類がある中で今回は、
《ウルトワトリートメント》について詳しく解説していきます。 是非参考にしてみて下さい。 ハイダメージ毛から、エイジング毛など全ての髪質、世代に対応出来る髪質改善トリートメント  今回は通常のトリートメント、他の髪質改善トリートメントと『ウルトワトリートメント』は何が違うのか 実際の仕上がりの写真などを交えて説明させて頂きます。 普通のトリートメントと髪質改善トリートメントは何が違うの? 良く聞かれます。
一般の方にわかりやすく説明するならば、 髪の毛の表面に、内側など作用する場所が違います。
『髪質改善』には縮毛矯正も含まれますが、今回ここでは、縮毛矯正以外の『髪質改善トリートメント』について説明します。
髪質改善は 髪の毛の内側のから必要な栄養や、油分、水分の補給、コントロールをしていきます。
なので効果もある分、普通のトリートメントより料金は高いです。 髪質を変えるって事は言葉では簡単ですが、 ある程度の回数、時間が必要です。
今回は今、業界で話題、そして お客様にも好評で、最新の髪質改善トリートメント『ULTOWA トリートメント』について説明します。
★ウルトワトリートメント(ULTOWA treatment)って⁇
ウルトワトリートメント(ULTOWA
treatment)は『水素トリートメント』です。  色々ある水素トリートメントの中でも、いま業界でも話題なのがウルトワトリートメント。 水素トリートメントの特徴は一言で表すなら 『抗酸化』です。 大人女性にはとても重要なワードです。 数年前に『マツコ会議』で取り上げられたのも水素トリートメントですが、 『ウルトワ』は最先端で最高級で贅沢な内容成分を使ったトリートメントです。
★『ウルトワ』』の仕組みと成分
水素は髪や地肌の悪玉活性酸素に反応して、無害化する唯一の成分です。 カラーリングや、パーマの施術の際には活性酸素が発生し、増え過ぎてしまうと、エイジングの原因になってしまいます。 結果、髪に水分が残り保湿されます。 活性酸素は適量であれば良いですが 増えすぎると悪玉活性酸素に変わり、エイジング(老化)が進んでしまいます。
水素を上手く使う事でエイジングケアにもなります。
ウルトワトリートメントは水素に加えて、純度100%の最高級コラーゲンとビタミンEの1000倍の抗酸化作用のある、アスタキサンチンとソルビトールが配合された、成分的にはかなり豪華な最高級トリートメントです。
仕上がりの写真は「ウルトワ」の成分を熱によってより定着率を高める
為に、軽くアイロンを通しています。 髪をプレスしてのアイロン操作はしていません。
★酸熱トリートメント?
酸熱トリートメントとに全く違うトリートメントになります。
コラーゲン、保水、水素のそれぞれの特性を最大限に活かし、 髪の毛に起こる科学反応を利用して、 艶々の質感にします。
髪質改善トリートメントでも酸熱トリートメントとは種類も使う剤も全く違います。 色々な種類のトリートメント、髪質改善、またメニューがあるので、 このblogを通して、それらの違いが少しでも理解して頂けたら嬉しいです。
もちろん、酸熱トリートメントの方が合う髪質やコンディションなどもあります。 また、その逆もあります。
酸熱があまり良くなかった方は髪のコンディションによりますが、 水素トリートメントをお勧めします。
酸熱トリートメントは200℃近い高温でアイロンを入れる技術で、 髪を挟む力加減、熱をあてる時間などで、仕上がりが良くも悪くもなる。 ウルトワトリートメントを何百回もお客様に施術してみて、 今現在の率直な感想は、
酸熱トリートメントや、縮毛矯正の方が難易度は高いけど、 ウルトワも塗布する技術、塗布するタイミング、細かなタイム管理が必要です。 後は、シャンプー台での流す時にどんなシャンプー剤で洗うか、伝えにくいんですが、 シャンプーで洗ってると髪の質感が変わるタイミングなどがあり それらを全てベストな状態で行なうのです。 他の技術も同じですが、経験値+技術力+ケミカル知識が必要です。
あと酸熱トリートメントは、 カラーとの相性があまり良くない『かなり退色する) に対して、ウルトワトリートメントは カラーリングと同時施術が可能です。
カラーリングは20年以上の美容師歴の中で、何千どころじゃなく、何万回ものカラーリングをしてきました。
その経験値と様々な髪の毛の状況を毛髪診断してきました。
カラーリングと相性が良いからこそカラーリングが上手いのが
このウルトワトリートメントを行うのに大切かなと思います。
カラーリングをしながら、髪の毛の状態も良くし、 かなりの時間短縮にもなります。
白髪染めからハイトーン、ハイライトなどのデザインカラーもお任せ下さい。
★ウルトワトリートメントの効果
1 髪のクセが伸びまとまりが良くなる(癖が強い場合は伸びない) 2 髪の毛にハリコシが出る(細毛、エイジング毛) 3 髪がしなやかになる(太毛、硬毛) 4 トップがふんわりする 5 ツヤが凄い出る 6 地肌も同時にケア出来る 7 熱に強い髪になる (コテやアイロンでダメージしづらい)
8 ブリーチ毛でも効果を実感できる   9 回数を重ねれば重ねるほど、仕上がりと持ちが良くなる
下の写真はグレイヘアのお客様。
ツヤ感があるヘアスタイルはー5歳を叶えます。(小暮がお約束します)
水素トリートメントを分かりやすく例えると、 スキンケアでいう、化粧水やパックの様な役割です。
水素トリートメントの一つの特徴の抗酸化。
肌は乾燥すると、酸化してしまう為、化粧水やパックは必要不可欠です。
《水素には強い抗酸化作用》があり、髪の毛のキューティクルを整え乾燥しづらい髪の毛にします。 【乾燥を防ぎ、酸化を抑え、引き締める。】 ウルトワトリートメントは、まさに化粧水の様に、必要不可欠な役割を果たすトリートメントです。
冒頭でも書きましたが、35歳以上の大人の女性に特に人気なトリートメントですが、 その理由は、すぐ上にある【強い抗酸化作用】です。
年齢と共に起こる、エイジング エイジングによって起こる事の中で、 ・髪が細くなる ・白髪が増える 以前は感じなかった ・髪に癖がでてきた この3つが主な悩みのベスト3だと思います。
中でも以前は感じなかった癖がでてきた。 お客様にも実際凄く多く、15年 10年前は髪が真っ直ぐでパーマをかけていたのに、 今ではうねったり、広がるようになってしまい ストレートパーマをする。 まさにこれがエイジングです。 何故、真っ直ぐだったのに、癖が?
髪質の変化については、まだしっかりと解明されてない事もありますが、 ひとつは髪の毛の水分量。 よく「髪は肌と同じ」と言いますが、肌質が変わっていくのと同じで 髪も水分量が減っていきます。また頭皮の皮脂も同じく減るので、 結果 髪の毛の水分量が減り、保湿力が弱まり 髪がうねりやすくなります。 まさにこの悩みに、「ウルトワトリートメント」は非常に効果的です。 エイジングで以前は感じなかった癖でうねる、広がる           ↓ 高濃度水素トリートメント《ウルトワ》 (水素には強い抗酸化作用があり、髪の毛を乾燥しずらい状態に) 乾燥を防ぎ、酸化を抑え、引き締める           ↓ 繰り返していく事で、保湿力が高まり水分保持力が上がる           ↓ 縮毛矯正のようにきれいに癖が伸びるものではないのですが、 水分量が高まる事で少しの癖は収まり 繰り返していく程効果が上がる 【実際、お客様の中に今までは半年に一度縮毛矯正をしていた方が、月1回の《ウルトワトリートメント》を繰り返す様になって、癖の状態が変わって来て、このまま今の状態が続いていけば、もう縮毛矯正やらないで大丈夫かもしれないと話してるお客様が何名かいらっしゃいます。】           ↓ 引き締め効果によりキューティクルが整い艶感が格段にアップ           ↓ 艶のある髪は若々しく見える《ー5歳を叶える》(小暮がお約束します) 以上の事から、《大人の女性》からの多くの支持されている理由です。
縮毛矯正が必要だったお客様も癖が綺麗に収まったり、伸びた訳ではなく、 髪の状態が改善され、癖は出るけど縮毛矯正をしなくても手におえる範囲という意味です。 『ウルトワトリートメント』を施術して、1か月後にリターンしたお客様は、 『いつもよりサラサラな感じとツヤが長持ちした』と。 同じ様な意見を頂きます。 『次はいつトリートメントしたら良いです?』と聞かれる事も多いのですが、 従来のシステムトリートメントなら 『次の理想は1か月後くらい』 とお伝えしてます。 ウルトワトリートメントの場合は
ウルトワトリートメントの開発者は美容師さん 【Hさん】なんですが、 いつも色々お話をさせて頂いてます。 【Hさん】は 本当に本気で髪の毛を綺麗にしたかったら、 初めは短期間で繰り返したほうが、確実に効果がでます。 3週間以内に2回目を。 ウルトワは毎日でも出来るトリートメントです。 とご自分のお客様にも伝えてるそうです。
通常のシステムトリートメントは良いものでも毎日やればベタつき、やりすぎは厳禁です。
★『ウルトワ』が合う髪質、またそうではない場合 『髪質改善』を希望される多くのご新規のお客様にご来店頂いてます。 Curaには『ウルトワ』以外にも多数の『髪質改善トリートメント』があります。
既存のお客様にも、『ウルトワ』が合う人、 『ウルトワ』ではないトリートメントが合う人もそれぞれです。
ご新規のお客様にはご来店の際にヘアスタイルはもちろん、 髪質、ダメージ、今までの施術の履歴、普段のケアの仕方等、 カウンセリングの際にベストな仕上がりにになる為に、 しっかりと見て、聞いて、判断をしています。 実際、『ウルトワ』を希望してご来店のお客様に違うトリートメントを提案したり、 またその逆もあります。
★ウルトワトリートメントの他のトリートメントには無い優れた点
ウルトワトリートメントはカラーリングと同時施術が可能です。
退色したカラー、トーンアップ、トーンダウン、白髪染め 全てのカラーリングと同時施術が可能です。
ここで簡単にウルトワトリートメントの施術工程を説明します。
これがbeforeの状態です。 ❶プレシャンプー       ↓ ❷カラー剤を根元から毛先まで塗布       ↓ ❸放置タイム10分~15分       ↓ ❹【ウルトワトリートメント塗布】       ↓ ❺放置タイム10分~15分       ↓ ❻シャンプー





      ↓ ❼ドライ&仕上げに軽くアイロン これはアイロン無しのドライのみ これは軽くアイロンを入れた仕上がり 以上が普段のサロンワークでの流れになります。
【アイロンで仕上げる理由】 アイロンの熱で、余分な水分を抜いて髪の芯を強固にします。 熱による脱水で酸が反応し、新たな結合が生まれ髪の内部に定着 髪の強度や保水力をアップさせ扱いやすい髪に整います。
カラーリングと同時に施術する事で、
1番のメリットはかなりの時短になります。
これは他の酸熱トリートメント、皮膜系トリートメントでは不可能な所です。
もちろん、カラーリングと同時に施術しなくても ウルトワだけでも可能です。
下の写真の様に毛先が明るく退色し、根元の黒いのが気になる そんな状態で美容室に来てカラーリングをする事が多いと思います。
それをいつも通り染めながら、トリートメントも出来てしまい仕上がりは艶々に。 そんな事が可能なハイスペックなトリートメントです。
上の写真をカラーリングとウルトワトリートメントを同時施術した仕上がりが こちら
根元から毛先まで綺麗に染まり、 全体的に艶感が出ます。
グレイヘア(白髪染め)のお客様にも、 ハイトーンのお客様まで幅広く対応出来るのも『ウルトワ』の強みです。 例えばこの上の写真の様なハイトーンのダメージ毛も一回でこのツヤ感です。
元々の髪質、ダメージ度合いにもよりますが 一度目から効果を実感できる。 (触り心地) (見た目のツヤ) やればやるほど効果が出る事と、 持ちが良い、 お客様自身が感動する仕上がり、
これが本当の価値のある 『髪質改善トリートメント』だと思います。
他の水素トリートメントでは出来なかった仕上がりを実現出来るメニューです。
《ウルトワトリートメント》のデメリットは?についてはこちらを是非ご覧ください。           ↓
★他のトリートメントと何が違う? 今は様々なトリートメントがあります。 自分には何があっているのか?
Curaには 皮膜系トリートメント 酸熱トリートメント 内部補修トリートメント と幅広く、色々な髪質、ダメージ、仕上がりに合わせて対応させて頂きます。 まずは美容師がお客様の髪の毛を見て触って 一番必要かつ、効果的なトリートメントを見つけます。 残念ながら美髪は急に手に入るものではありません。
髪質、ダメージ度合い、今までの施術の履歴 そして仕上がりに何を求めるか?
美容師が使ったり、覚える成分も今では色々と情報が多く、一般のお客様には?がたくさんだと思います。 担当の美容師さんとしっかりと、相談する事がとても大切だと思います。
顔がみんな違う様に、髪の毛も千差万別です。 でも、髪の毛を綺麗にしたいという気持ちはみんな同じです。
効果を感じるまでに数回の施術が必要な場合もあります。 サロンでのトリートメントはもちろん大事ですが、 (このトリートメントは何日持つの?』と良く聞かれますが、 だいたい何もしなければ 10日前後と考えます。
『ウルトワトリートメント』は今非常に人気があり、 今までトリートメントをするお客様の比率が80%を超える時もありますが、 『ウルトワ』は今までにないお客様の反応が、あり 『ツヤがすごい』 『なにこれ!!』 『めちゃめちゃサラサラ』など
『なんか若い頃の髪の毛みたい』 などなど嬉しい声をたくさん頂いてます。 カラーリングと同時施術をする事も可能なので、時間短縮も大きなメリットです。 カラー剤のコントロールで 綺麗な色味のカラーと同時にサラサラの質感が手に入ります。
★初回の施術から、3回目まで
髪質によりますが、はじめはあまり間隔を開けずに『ウルトワ』を繰り返す事が望ましいです。 やればやるほど効果が出ます。
髪の毛の損傷度により、初回から『ウルトワ』が良い場合と、 損傷度があまりにも高いダメージヘアには、 初回はしっかりと毛髪構成成分(タンパク質)を補充してから次に『ウルトワ』をするパターンもあります。
『ウルトワ』は熱によるタンパク変性(コテやアイロンの熱によるダメージ)の原因になる成分が入っていないので、熱との相性も良いです。
カラーリングと同時施術を行う場合が多いですが、
カラーリングをしてない場合でももちろん施術可能です。
『ウルトワ』を毎日お客様に施術するたびに、
「滑らかな手触り」 「圧倒的な艶」に提供してる側の美容師も、 期待してるお客様も両方とも笑顔になれるそんなトリートメントです。
《ウルトワトリートメント》を毎月、月一で繰り返してるお客様は、徐々にトリートメントの持ちや、 仕上がりが良くなっているのが、施術をする美容師側にはもちろん、 お客様本人にも違いが分かります。
最近は、《ウルトワ》にプラスの剤を使用して、更に仕上がりが良くなってます。
途中でも触れてますが、強い癖は伸びてません。癖が強く真っ直ぐにしたい場合には
最近のおすすめは酸性ストレートです。 キューティクルを開かず施術が可能なのでダメージが少なくとても自然に仕上がります。
★最後に… トリートメントの種類は 本当に多く幅広くあります。  検索した画像や内容を見て、これ気になる、 やってみたいと思うのが、スタートですが このブログの途中でも書きましたが、 プロである美容師が髪の毛の状態を見て、触って
今の状態に一番ベストなトリートメントを見つけてもらう事が、美髪への第一歩になると思います。 今あるダメージをどうにかしたい…
予防の為のトリートメント… 人によって動機は違くても、   【髪を綺麗にしたい】
その思いはみんな同じです。 信頼してる、付き合いの長い自分の髪の毛の事を誰よりも分かってくれてる美容師さんに 是非相談してみて下さい。
それはトリートメントだけではなく、ヘアスタイルも同じです。 自分の髪の毛に合ったトリートメント それが貴方にとって一番の(髪質改善)であり、 価値のあるトリートメントです。
お客様ひとりひとりに合った、施術を最新の技術、経験をもとに、提案させて頂きます。
大人の髪質問題でお悩みの方は、ぜひ小暮にお任せください。
ご予約の枠を確保します。 便利な限定クーポンはこちらから
下記電話番号クリックでお店に繋がります。 03−5766−0045 東京都渋谷区神宮前6-16-13 NAIAS神宮前4F お客様の髪質を少しでも綺麗に良くしたい。 そんな想いをずっと持っています。 是非ご相談下さい。  
長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。           Cura 小暮健一

         ↑

上記の記事は【ウルトワを徹底解説】したblogです。


詳しく知りたい方は是非一度、ご覧下さい。


Instagram
→kogure0131にはお客様のリアルを投稿しています。





Instagramのストーリーの投稿です。


【ウルトワ】を定期的に行うお客様は

ストレートヘアが多いですが、デジタルパーマをかけているお客様もいらっしゃいます。

パーマ でもウェーブスタイルの場合は ウルトワとの相性があまり良くないと思います。


先程も、以前書いたblogを見て【ultowa】ウルトワを知って頂いた新規のお客様がいらっしゃいました。


今までも色々なトリートメントを試した事があるとの事でしたが、


【ultowa treatment】ウルトワトリートメントの仕上がりも満足して頂けました。

今は梅雨対策として、ストレートパーマ をかけるお客様が多いです。



そこで、ストレートパーマ をかけるまで何もしないよりは、


【ウルトワトリートメント】をお勧めします。


癖が伸びる訳ではありませんが、少し落ち着かせたり

まとまりを出すのにとても有効です。

梅雨時期の湿気は、冬の乾燥と同じくヘアスタイル、髪の毛の最大の敵です。

朝、時間をかけてブローしたり、巻いたりした髪の毛が、


家を出て駅に着くまでにはもう、広がったり、うねりが気になったりします。


なので、普段は必要がない人も、この時期にはストレートパーマ をかけるというお客様も多くいらっしゃいます。


中にはストレートパーマ をかけたくないお客様も多いので、

そんなお客様には、髪質改善トリートメント【ウルトワトリートメント】が有効です。


強い癖にはやはりストレートパーマ が一番有効ですが、


少しの癖や


髪の毛の表面がなんとなくモワモワする


まとまりと艶感が欲しい


などの場合には【ウルトワ】で対応可能な場合もあります。


癖の強さ、ダメージ度合いにもよるので、100%とは言えませんが。


【ウルトワ】は今説明した季節による湿気での悩みにも有効ですが、


《エイジング》によるうねり、まとまりの悪さにも有効です。


【ウルトワ】の主成分である最高級クラスのコラーゲンと【水素】の働きによる


【抗酸化作用】でエイジングケアをします。



日本には四季があり、季節によって髪の手入れの仕方、ケアも


変わります。


例えば今の季節はなんと言っても、【紫外線】です。


肌には日焼け止めが欠かせない季節です。


気温は7月、8月が高いですが、紫外線量が一年の中で


多いのは5月、6月です。


紫外線から髪の毛を守ることで、まとまりや艶感に大きく影響します。



美容師の手を離れた時の再現性やコンディションの良さが重要です。


今の時期は気候的には過ごしやすく良い季節ですが、


紫外線が1番強い時期でもあります。


肌にはもちろん、髪の毛も紫外線ケアをしないと後々ダメージが大きくなりかなりコンディションに影響します。


是非紫外線ケアをお勧めします。


【ウルトワトリートメント】は今、沢山のお客様に支持されています。


【ウルトワトリートメント】が出始めた頃からこのトリートメントのスペックとポテンシャルに魅了され、

色々と試行錯誤して、より良い仕上がりをひとりでも多くのお客様に届けられる


様に今も日々進化しています。


ご来店の際は、お客様の髪の毛にベストな施術を、最新の技術と知識、経験をもとに提案させて頂きます。


一人でも多くの方に美髪になりたいという想いをもっと持って頂けるように。


最後まで読んで頂きありがとうございました。

下記電話番号クリックでお店に繋がります。


03−5766−0045

東京都渋谷区神宮前6-16-13 NAIAS神宮前4F


小暮 健一

小暮 健一

Written by:

長年のキャリアを生かし、お客様の美意識を少しでも高めて、髪の毛の悩みやこうなりたいをプロとして解決し、お客様にとって一番の美容師を目指しています。ひとりひとりそれぞれに合ったヘアスタイルを提案させて頂きます。

髪の毛に関する悩みやは、人それぞれ違いますが、美容師の手を離れた日々の生活の中で、再現性の高いヘアスタイルを一番に心がけています。

高い再現性には骨格や毛流、毛量をコントロールするカットと艶感のあるコンディションを整えるヘアケアが必要不可欠だと思っています。

お子様からご年配のお客様にも全力でヘアスタイルを作らさせて頂きます。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

小暮 健一は、こんな記事も書いています。

  • 【30代,40代大人ボブ徹底解説】

    【30代,40代大人ボブ徹底解説】

  • 【徹底解説 オージュア イミュライズってなんで人気⁇】

    【徹底解説 オージュア イミュライズってなんで人気⁇】

人気記事 新着記事 関連記事
  1. 1

    【髪質改善オススメの種類はコレ!】3種類とその効果を3分で解説!【縮毛矯正(酸性ストレート)・酸熱トリートメント・サイエンスアクア】

    【髪質改善オススメの種類はコレ!】3種類とその効果を3分で解説!【縮毛矯正(酸性ストレート)・酸熱トリートメント・サイエンスアクア】

    199036

    2020/08/17
  2. 2

    【徹底解説】ウルトワトリートメントとは?一番わかりやすくお伝えします!

    【徹底解説】ウルトワトリートメントとは?一番わかりやすくお伝えします!

    90083

    2020/12/14
  3. 3

    〈髪質改善の匠〉髪質改善と縮毛矯正・ストレートパーマ違い?

    〈髪質改善の匠〉髪質改善と縮毛矯正・ストレートパーマ違い?

    45247

    2019/04/14
  4. 4

    【3分でわかる!】髪質改善って何?効果や種類を癖に悩む美容師が徹底解説!

    【3分でわかる!】髪質改善って何?効果や種類を癖に悩む美容師が徹底解説!

    33914

    2020/09/16
  5. 5

    【ウルトワトリートメント】髪質改善水素トリートメントのデメリット《まとめ》

    【ウルトワトリートメント】髪質改善水素トリートメントのデメリット《まとめ》

    21376

    2021/01/21
  1. 1

    カラーと髪質改善

    カラーと髪質改善

    233

    2022/11/25
  2. 2

    【癖毛美容師おすすめ!】髪質改善HITAトリートメント

    【癖毛美容師おすすめ!】髪質改善HITAトリートメント

    6525

    2022/02/12
  3. 3

    【最新のトリートメント BYKARTE バイカルテを徹底解説】

    【最新のトリートメント BYKARTE バイカルテを徹底解説】

    16038

    2021/08/12
  4. 4

    【ultowa  treatment ウルトワトリートメント人気の理由】

    【ultowa treatment ウルトワトリートメント人気の理由】

    3254

    2021/05/03
  5. 5

    【ウルトワトリートメント】話題のウルトワトリートメントを体験!!

    【ウルトワトリートメント】話題のウルトワトリートメントを体験!!

    6296

    2021/01/27
  1. 1

    カラーと髪質改善

    カラーと髪質改善

    233

    2022/11/25
  2. 2

    【癖毛美容師おすすめ!】髪質改善HITAトリートメント

    【癖毛美容師おすすめ!】髪質改善HITAトリートメント

    6525

    2022/02/12
  3. 3

    【最新のトリートメント BYKARTE バイカルテを徹底解説】

    【最新のトリートメント BYKARTE バイカルテを徹底解説】

    16038

    2021/08/12
  4. 4

    【ウルトワトリートメント】話題のウルトワトリートメントを体験!!

    【ウルトワトリートメント】話題のウルトワトリートメントを体験!!

    6296

    2021/01/27
  5. 5

    【ウルトワトリートメント】髪質改善水素トリートメントのデメリット《まとめ》

    【ウルトワトリートメント】髪質改善水素トリートメントのデメリット《まとめ》

    21376

    2021/01/21

カテゴリー

美容院専用ホームページサービス

Copyright© 2023 Cura All rights reserved.

"