【今更訊けないQ&A】透明感カラーって一体なに?
2019/08/05
火曜日
03-5766-0045
渋谷、原宿・美容院・Cura(クーラ)>ヘアカラー>【今更訊けないQ&A】透明感カラーって一体なに?
2019/08/05
こんにちは!渋谷美容室Cura
スタイリスト山口です。
最近、よく雑誌で見たりSNSでも話題になっている透明感カラーやってみたいな!と思っている方も多いと思います。
実際サロンワークでもお客様のオーダー率も、とても高いです!!
「でも今更だけど、透明感カラーって一体なに?」とゆう質問をよく頂くので、
それについて現役女性美容師ならではの目線でてお答えしていこうと思います!!
透明感カラーとは柔らかい色味で艶があり、光に当たると透ける様なカラーのこと。
柔らかい色味にする為に、赤みやオレンジ味を消し去りベールがかかった様な軽やで柔らかに見える色味を作っていきます。
柔らかな色味になるので、元々髪が堅い方でも柔らかく見せれる効果有るのがポイントです◎
A.取り入れられます!!
むしろママやオトナ女子にこそ取り入れてもらいたいカラーなんです!
なぜならば、透明感カラーの様に艶のある肌馴染みのいい色にする事で、顔周りも明るく見えメイクも映えます。
そして何よりお肌のトーンも上がって見えるのも、嬉しいポイント!!
全体の雰囲気も柔らかく見える効果有りです◎
Q.あんまり明るくしたくない・仕事で明るくできない場合は?
A.必ずしもブリーチをしなくても、低めのトーンでも【透明感カラー】は作れます!!
髪色を柔らかくする事により、優しく柔らかでオシャレな雰囲気を醸し出せるので
派手めのリップをつけても強い印象になりすぎないのが、いいですね◎
綺麗な透明感カラーで、仕事場・ママ会・女子会でも周りと差をつけてみてください。
A .もちろんできます!
気になる根元は白髪染めのお薬を使用して、既に染まっている毛先にはファッションカラーを使って赤みを消したりも出来ます。
今はグレイカラー(白髪染め)のお薬でもアッシュやマット、グレー・ベージュ等様々な色味のカラー剤が発売されてますので、毛先も白髪染めをし直したい方にもご対応できます。
他にも一部分のみ、白髪でお悩みの方にはその部分のみ白髪染めを使って全体のお色と合わせられます。
A.自分の髪の履歴をきちんと伝える。
何故ならば、パーマやカラーの過去の履歴によってカラーの入りが大きく変化する為です。
綺麗な透明感カラーになるはずが「こんなはずじゃなかった!なんか汚い色味になってしまった!」とゆう経験はありませんか?
1つの原因としては、赤み・オレンジを消す為の補色が多すぎてしまった事!
この補色を利用して、赤み・オレンジを消しながら程よく、くすませ綺麗な透明感のある色味になる様に
美容師はカラー剤を調合して作っていきます。
なので、この補色が多すぎてしまうとコケのような緑になってしまったり濁った色味になってしまったりして
綺麗な透明感カラーには程遠くなってしまうのです。
お客様のベースの色味を見て、履歴や髪の状態を把握しながら足りない色味を補いつつ、いらない色味は削るといった技術を施していきます。
カラー調合技術は美容師のセンスが試される時でもありますので、信頼できる美容師にお願いするのが1番だと思います!
今回初めて行くサロンで心配、、、とゆう方は「くすませ過ぎないでください」とお願いしておくのもいいかもしれませんね。
酸性〜アルカリまでお客様に合わせたストレートをご提案。髪質・癖・履歴・なりたい質感まで丁寧にカウンセリング。
自然な柔らかさでペタンコにしすぎないナチュラルストレート施術で同世代の【30代オトナ女子】のお悩みを女性美容師ならではの目線で解決!
ブリーチ無しで作る【透明感くすみカラー】が得意なスタイリスト。
赤み消しカラー/透明感くすみカラー/酸性中性ストレート
【日祝定休・平日17時まで】
Copyright© 2023 Cura All rights reserved.